ニキビ跡のしみについて考える!
お肌の黒ずみやシミなどでお悩みになっていませんか?
女性の中で、一年中お肌のトラブルに全く悩まされていない、という方はあまりいらっしゃらないですよね。
シミやシワ、たるみやくすみ、毛穴の黒ずみ等、みなさんも1つくらいはお肌のことに関してのお悩みの部分があると思います。
お肌のくすみや黒ずみなどは、色素沈着が原因で起こっている場合もあります。
しみは、メイク等で隠せることも出来ますが、やっぱり出来れば、スッピンでも綺麗なお肌に憧れますよね。
しみやくすみは、できることならなくしてしまいたい、という気持ちは誰にでもあることだと思います。
しみの中でも、ニキビ跡が原因で、新たにしみが出来てしまっていることも多いです。
しみやくすみを消すために、美白系の化粧品を使用している方も多いと思います。しかし、美白のための美容液であっても、消えない改善されないしみもあります。
美白用の美容液は、しみの種類によっては、効果が出るものもあれば、出ないものもあります。
みなさんは御存知でしょうか?しみの色はいくつかの種類に分かれています。
ニキビ跡が原因で起こるしみの色は、割合黒ずんでいたり紫色になったりしています。
ニキビが悪化したり、ニキビ跡をずっと放ったままにしておくと、しみになってずっと残ってしまうことになります。
一見見た感じでは、同じようにみえるしみなのですが、よく観察してみると、黒、茶色、紫などの色をしていることが分かります。
まずは、ご自身のしみの色は何色なのかをチェックしてみてください。
例えば、美容クリニックなどでは、事前カウンセリングが行われ、こうしたしみの色の種類などで、今後の治療法を決めていく形となります。