ニキビ 原因

ニキビの原因を探る! (続きその1)

ニキビ 原因

 

大人のニキビは、今まさにできているニキビだけを治療すれば安心、というものではないという特徴があります。

 

 

 

ニキビの治療は、飲み薬や塗り薬、美容液やピーリング治療、レーザー治療などである程度は改善できますが、今あるニキビを治療しても、根本的な肌トラブルは改善されません。

 

 

一時的に治ったとしても、またその後に同じような症状が起こることになるでしょう。

 

 

大人のニキビは、健康状態がダイレクトに表に現れているといえるでしょう。

 

 

例えば、内蔵が弱っていたり、ストレスを沢山抱えていたりすると、皮膚の働きが低下してしまい、それが引き金となって、ニキビを大量発生させてしまったりします。

 

 

つまりは、全身の健康状態を良くしなければ、大人のニキビは根本から改善されませんし、ニキビ跡もなくなりません。

 

 

美肌になるためには、まずは内側から綺麗に!ということが言われていますが、まさに大人のニキビも同じことがいえるでしょう。

 

 

健康体になれば、当然、お肌も健康になります。ニキビもできにくくなり、なっても治りやすくなり、ニキビ跡になることもありません。

 

 

手始めに、一番身近なところから、毎日の生活習慣をあらためてみましょう。
改善できそうなところは、探してみると沢山あると思います。

 

 

例えば、食事などはどうでしょう。

 

 

三食をきちんと摂っていますか?
コンビニ弁当や外食ばかりになっていませんか?

 

 

スナック菓子などや、刺激の強いものばかり食べ過ぎていませんか?
レトルト食品に頼りすぎていませんか?

 

 

好きなものを、好きなだけ暴飲暴食していると、健康状態は悪くなるばかりです。
例えば、沢山お酒を飲んだあとで、脂っこいラーメンを食べるということなどは、ニキビにとっては言語道断です。

 

 

ニキビの原因を探る! その2に続く